谷中耀子の世界へようこそ



第41回朝日陶芸展(朝日新聞社主催)入選作品

 
谷中耀子展 空〜舞う

日 時
2022年5月12日(木)〜15(日)
11:00〜16:00

会 場
浜田山 CAFE de Ren(れん)
東京都杉並区浜田山4-13-7

 
谷中耀子展 空〜舞う

日 時
2021年3月26日(金)〜31日(水)
11:00〜19:00

会 場
ギャラリーコンセプト21
東京都港区北青山 3-15-16[表参道]
Tel.&Fax.03-3406-0466

 

谷中耀子作品『風。宇宙の 混沌 ( カオス ) 』が2017年の日展に入選しました。
同作品は、古来から農耕信仰の対象となっている風神・雷神のうち、風神をモチーフとして作り上げたもので、斬新でモダンな形状を作陶し、そのうえで古典的な技法である染付けによる絵付けをしたことが評価されました。

作品写真は作陶・絵付けの現場でのものですが、本年11月3日(金・祝)〜12月10日(日)の会期で国立新美術館(東京都港区六本木 7-22-2)にぜひお出かけいただき、実物の作品をご覧いただければ幸いです。


作品名:『風。宇宙の 混沌 ( カオス )
地表ばかりではなく、宇宙にも風は吹いています。
風神が起こす風。
それは人智を超えた混沌(カオス)をもたらすのです。
2017年 日展(第4回日本美術展覧会)

日 時
2017年11月3日(金・祝)〜12月10日(日)
10:00〜18:00(入場は17:30まで)
※毎週火曜日は休館日
11月10日(金)は「日展の日」で入場無料

会 場
国立新美術館
東京都港区六本木 7-22-2
アクセス:千代田線「乃木坂駅」6番口直結
日比谷線「六本木駅」4a口より徒歩5分
都営大江戸線「六本木駅」7番口より徒歩4分
アクセスMAP

 

2017年6月22日(木)から28日(水)の7日間、
表参道 ギャラリーコンセプト21におきまして、
谷中耀子展「夢のはこびびと」を開催いたします。

今回の個展は、「夢」をテーマに展開いたします。
開催期間は初夏となり汗ばむ季節となりますが、
表参道のギャラリーまでお運びいただきたく
ご案内申し上げます。

夢のはこびびと

夢は何を乗せて飛ぶのでしょう
夢はどこに向かって走るのでしょう
浮かび漂いさすらい彷徨う
ただ夢のはこびびとを待ちながら

谷中耀子展 夢のはこびびと

日 時
2017年6月22日(木)〜28日(水)
11:00〜19:00
※最終日は15:00まで

会 場
ギャラリーコンセプト21
東京都港区北青山3-15-16 
Tel&Fax:03-3406-0466


 

2016年7月21日(木)から26日(火)の間、吉祥寺第一ホテル1階の「ギャラリーケイ」におきまして、『藍を愛でる会 呉須絵付六人展』が開催されます。
陶芸家・谷中耀子に師事する六人(桂川ゆかり 高橋晴子 中田淳子 沼田八重子 三ツ井由美子 宮永長世)が、呉須絵のジャンルでの日頃の研鑽を発表する機会です。 盛夏の中、どうぞ吉祥寺にお運びいただきますようお願い申し上げます。

藍を愛でる会 呉須絵付六人展

日 時
2016年7月21日(木)〜26日(火)
12:00〜18:00
※最終日は16:00まで

会 場
ギャラリーケイ
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 
吉祥寺第一ホテル1階
Tel:0422-21-2350


 

2016年4月15日(金)から19日(火)の間、上野の森美術館ギャラリーにおいて、第8回 日本陶芸ガラス展が開催されます。この展示会は、日本陶芸ガラス芸術協会が主催、上野の森美術館、産經新聞開発が後援する展示会です。
日本陶芸ガラス芸術協会は、「土と炎の芸術」を主題に、陶芸、ガラスアートの裾野を拡げることを目的とし、国際的にも発信力のある団体になることを目指しているアーティスト集団です。
この展示会に私、谷中耀子も出品しております。桜の季節、散りかけたとはいえ風情を残す上野の森に、どうぞ足を運ばれますようお願い申し上げます。

第8回 日本陶芸ガラス展

日 時
2016年4月15日(金)〜19日(火)
10:00〜17:00(最終日15:00まで)

会 場
上野の森美術館ギャラリー
東京都台東区上野公園1-2
アクセスMAP

 

クローバー会 陶芸 六人展を開催いたします。
陶芸を志す作家6人が集い、クローバー会の名称のもと、六人展を開催いたします。
メンバーは、井上智雄、吉田洋子、鈴木高伸、竹谷嘉彦、竹谷和子、そして谷中耀子の6名。
吉祥寺の第一ホテル1階のギャラリーK において、5月19日(木)から24日(火)の間、みなさまをお待ちしております。

クローバー会 陶芸 六人展

日 時
2016年5月19日(木)〜24日(火)
12:00〜18:00(最終日16:00まで)

会 場
ギャラリーK 
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 吉祥寺第一ホテル1階


 

パリのポンピドゥーセンター(国立近代美術館) から徒歩1分の好立地にあるGalerie Métanoïa(ギャラリーメタノイア)は、2006年のオープン以来、多くの日本人アーティストの個展やグループ展を手がけ、フランスに紹介しています。

同じ通りには、何件ものギャラリーが軒を連ねており、パリジャンの日本通、日本文化への関心の高い市民が数多く訪れています。

このパリ ギャラリー メタノイアにおいて、2015年9月18日(金)〜24日(木)の間、谷中耀子の個展が開催されます。

パリにこの時期にお出かけの方、また知人、友人、御親戚の方がパリ在住であれば、ご紹介いただき、
谷中耀子個展にお出かけいただけますようご案内申し上げます。

谷中耀子 拝

Exposition en Duo Yoko & Yoko
2人のようこの展示会 

日 時
2015年9月18日(金)〜24日(木)13:30〜18:45
※但し最終日24日(木)は17:00まで

会 場
ギャラリー メタノイア Métanoïa Gallery
住所:56, rue Quincampoix 75004 - PARIS
電話: +33 (0)1 42 65 23 83
アクセスMAP


 

今年で48回目を迎える女流陶芸(展)が、11月19日〜25日の間、京都市美術館で開催されます。

谷中耀子も出展しますので、みなさま、どうぞお誘い合わせのうえ、京都の深まりゆく秋を味わう旅にお出かけくださるようお願いいたします。

女流陶芸展 ご案内

日 時
2014年11月19日(水)〜25日(火)9:00〜17:00
※入場受付 16:30まで ※最終日 15:30まで

会 場
京都市美術館 1階
京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
Tel.075-771-4107


 

谷中耀子ら陶芸仲間5人が集う「陶芸 5人展」が開催されます。
ぜひ、ご来場ください。

陶芸 大好き仲間の 5人展 ご案内

日 時
2013年9月17日(火)〜22日(日)11:00〜18:00
※初日13:30〜18:00 最終日13:00〜16:30

会 場
ギャラリー・エルピス
    東京・銀座 銀座教会福音会センター1階
    (東京都中央区銀座4-2-1 TEL03-3561-2910)


 

谷中耀子のお弟子さん、中田淳子氏、高橋晴子氏、三ツ井由美子氏の
三人による「藍を愛でる 呉須絵付 三人展」が開催されます。
ぜひ、お運びいただきたいと存じます。


  ※画像をクリックすると拡大します
藍を愛でる 呉須絵付 三人展
ご案内

日 時
2013年10月28日(月)〜11月2日(月)11:30〜19:00
※最終日11:30〜17:00
(最終日 午後5時まで)

会 場
ギャラリー×カフェ Jalona ジャローナ
   (東京都港区赤坂2-6-22 ディオ・スカーラ赤坂UB-102 
TEL03-3587-6810)
※和菓子「塩の」さん向かいの地下1階です


 
 
谷中耀子展 ヒーリングの世界
Healing World of Blue & White

開 催 期 間
2012年8月29日(水)〜9月4日(火)
10:00〜20:00
(最終日は 16:00閉場)

会 場
日本橋高島屋7階「遊工房」
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
電話 03-3211-4111(代表)

今回の個展では、ヒーリングをテーマに、呉須絵の技法を生活食器に活かす試みに挑戦しました。青と白の世界に、どうぞご来場ください。
 
 
陶芸財団展
全国公募2012

開 催 期 間
2012年6月27日(水)〜7月8日(日)
公開時間10:00〜18:00
(最終入場は17:30まで 最終日のみ 17:00まで)
火曜休館 入場無料

会 場
国立新美術館 展示室3B


  ※画像をクリックすると拡大します

  陶芸財団展 出品 作品名 「Gift of Garaxy」
※本作品は、陶芸財団展 「陶芸大賞」を受賞いたしました。
 
 
5人展
陶芸 大好き仲間のご案内

開 催 期 間
2011年10月25日(火)〜30日(月)
AM11:00〜PM18:00
(初日 13:00〜18:00 最終日 13:00〜16:30)

会 場
ギャラリー・エルピス
東京・銀座 銀座教会1階
東京都中央区銀座4-2-1
銀座教会
東京福音会センター1階
電話 03-3561-2910
JR有楽町駅 徒歩5分(数寄屋橋交差点そば)
東京メトロ銀座線 徒歩1分 C8出口すぐ


 
 
第45回 公募展 「女流陶芸展」 のご案内

開 催 期 間
2011年11月9日(水)〜13日(日)
午前9:00〜午後5:00 ※会期中休館日はなし
(入場受付は午後4:30まで)

会 場
京都市美術館
京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
アクセス

入場料
前売券500円・一般800円・団体500円

主催 女流陶芸

後援
文化庁・京都府・京都市・朝日新聞社・NHK京都放送局

「女流陶芸」HP http://www.h5.dion.ne.jp/~w-tougei/
TEL.090-2357-0597 FAX.075-561-8108

 

呉須絵の作家・谷中耀子の門下生11名による、7回目のグループ展が 銀座柴山画廊において、3月31日(水)〜4月5日(月)の間、開催されます。

呉須絵に魅せられ、谷中氏と共に創作を続ける門下生の作品を是非、この機会に ご覧ください。


  ※画像をクリックすると拡大します
藍を愛でる会 
第7回グループ展のご案内

開 催 期 間
2010年3月31日(水)〜4月5日(月)
 午前11時〜午後7時
(最終日 午後5時まで)

会 場
銀座柴山画廊(2F)
中央区銀座5-8-3 柴山銀座ビル2F
TEL:03-3571-2125


 

谷中耀子、井上智雄、鈴木高伸、吉田洋子の四人のコラボレーションによる「四つ葉のクローバー会 四人展」が、東京銀座の銀座教会1階のギャラリー・エルピスにおいて、11月17日(火)〜22日(日)の間、開催されます。

四氏のそれぞれの個性に満ちた作品をこの機会にご鑑賞ください。


  ※画像をクリックすると拡大します
四つ葉のクローバー会 四人展

開 催 期 間
2009年11月17日(火)〜22日(日)
 11:00〜18:00
※但し、初日13:00〜18:00 最終日12:30〜17:00

会 場
「ギャラリー・エルピス」(銀座教会1階)
東京都中央区銀座4-2-1 銀座教会1階
電話:03-3561-2910


JR有楽町駅 徒歩5分(数寄屋橋交差点そば)
営団地下鉄銀座線 徒歩1分 C8出口すぐ
 

今年も、京都市美術館において、 「第43回公募展 女流陶芸」が開催されます。
約50年前の昭和32年、京都在住の7人の女流陶芸家によって始められたこの陶芸展は、日本初の女流陶芸家集団である「女流陶芸」を産み出しました。

爾来、43回目を迎える今回の公募展には、文部科学大臣賞、京都府知事賞、京都市長賞、朝日新聞社賞などの受賞を目指した数多くの作品が出品されます。

谷中耀子も昨年に引き続き、出品しますので、関西圏在住の方はこの機会にご来場いただけますようご案内申し上げます。


  ※画像をクリックすると拡大します

「第43回公募展 女流陶芸」

主催/女流陶芸 
後援/文化庁・京都府・京都市・朝日新聞社・NHK京都放送局
開催期間:2009年11月21日(土)〜29日(日) 9:00〜17:00
会場:京都市美術館
アクセス http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/information/access.html


「女流陶芸」HP http://www.h5.dion.ne.jp/~w-tougei/

 
   
 

藍を夢み、藍の世界に遊び、煌かせてきた陶芸家・谷中耀子(やなかようこ)。
新シリーズ『藍紡ぐ』がスタートします。
京王プラザホテル1階「ロビーギャラリー」開催は、今回で3回目。藍の美しさを後世に伝える陶芸家・谷中耀子の新境地を是非、ご覧ください。

今回は、谷中流解釈に基づく茶碗、花入れなどの茶道具も併せて展示いたします。

会 期
6月11日(木)〜19日(金)10:00〜19:00 
(最終日のみ16:00迄)

会 場
新宿・京王プラザホテル1階「ロビーギャラリー」
東京都新宿区西新宿2-2-1 TEL03-3341-0111

 

 
 

2007年11月10日〜18日の間、京都市立美術館で開催された「第41回女流陶芸展」
(主催/女流陶芸 協賛/関西電力 後援/文化庁・ 京都府・京都市・朝日新聞社 ・NHK京都放送局)に出品の谷中耀子作品
(作品名:「ギリシャ神話の中から アフロディテ」) が、入選いたしました。

女流陶芸HP http://www.h5.dion.ne.jp/~w-tougei/

 
 

2007年6月27日〜7月8日の間、東京港区の国立新美術館で開催された「全国公募 2007年 陶芸財団展」
(主催/財団法人 陶芸文化振興財団 後援/文化庁、埼玉県、日本経済新聞社他)に出品の谷中耀子作品
(作品名:「ザラストロの神殿」)が入選し、陶芸美術館賞を受賞しました。

陶芸財団HPhttp://www1.ocn.ne.jp/~tougei/

 
 

2007年3月21日〜26日の間、銀座柴山画廊にて開催いたしました。
お忙しい中、ご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

谷中耀子門下生一同

天野依子、市村房枝、井村幸子、太平松枝、金田伊佐子、木村美智子、佐藤康子、高橋晴子、長岡須美子、成宮朋子、沼田八重子、原田智子、平木知子、藤平由紀子、松田起代子、溝口洋子、三ッ井由美子、宮永長世、吉田久美子

 
2006年11月22日(水)〜12月1日(金)の間、京都市美術館で開催された「第40回 女流陶芸展」  (主催/女流陶芸
協賛/関西電力 後援/文化庁・ 京都府・京都市・朝日新聞社 ・NHK京都放送局)に出品の谷中耀子作品
(作品名:「オペラ魔笛より タミーナ、モノスタトス、パパゲーノ」) が、入選いたしました。

女流陶芸HP http://www.h5.dion.ne.jp/~w-tougei/
 
  「アマチュア陶芸の振興と普及」を目的として、昭和42年(1967年)5月に 発足した日本陶芸倶楽部。日本屈指のアマチュア陶芸家の組織として著名な 同倶楽部では、毎年、倶楽部所属会員の作品を顕彰しています。
このたび平成18年度 日本陶芸倶楽部アマチュア作品展において、谷中耀子 作品(「魔笛」)が最優秀賞を受賞しました。

日本陶芸倶楽部HP http://www.tougei-club.com/

(c) 2004 yoko yanaka